ハードな週末2
続きであります。
ハードといえば、農作業ですな
しかも、我々が挑んでいるのは、「開墾」
いまどき、耳にしない言葉と思えるが
我々はあえて挑戦している。
農作業に一番大事な、畑を作っているところである。
見ようによっては、ジャングルにも見えそうな
将来この場所に、畑を作り、山小屋、工房を作り、水を引き
電気、ガスを設備し、憩いの場を作ろうと夢見ている。
まずは、第一歩 自給の為の畑作りである。
今日は 大人7人、子供3人 結構はかどったのである。
又次も期待しよう!!
あ~疲れたのであるが、空は晴天 アカシヤの木のおかげで涼しい
なぜか気持ちいい!!爽快である。疲れているのに爽快である。
このアカシヤ(ニセアカシヤ)といっても少しで大きな白い花(藤の花似)がさくそうである。天ぷらで喰えるらしく楽しみである。
この辺りは山菜の宝庫で、探さなくても酒の肴が多く自生する。
本日の収穫物は
ワラビと山蕗
と
とキャラブキで一足早い初夏を満喫したのであった。
はい
又一週間仕事、がんばりましょう
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)